沢渡ナショナルパークゲートは、マイカー・観光バス規制が行われている上高地の長野県側の乗換拠点となる沢渡地区に位置するシャトルバス・タクシーへの乗換施設です。国立公園をよりよく体験・利用するため、上高地の自然や登山、交通、上高地の利用ルールなど、上高地に関する様々な情報を提供しています。
開館案内
- 開館期間:
- 4月下旬〜11月15日(上高地開山期間無休)
※冬期閉館 - 開館時間:
- 上高地シャトルバス運行時間中
入館無料
住所:〒390-1514 長野県松本市安曇4466
TEL:0263-93-3355
沢渡ナショナルパークゲートHP


沢渡ナショナルパークゲートの設備
- ○ナショナルパークゲート
- エントランスホールでは、北アルプスの大パノラマ写真と梓川の流木のオブジェがお出迎えします。 インフォメーションカウンターでは、上高地や沢渡の天候、自然、交通などの情報を提供しています。 館内では、上高地の自然や歴史、散策コースなどのパネルを展示しているほか、シャトルバス・タクシー乗換待合室で上高地の利用ルールに関する映像を上映しています。
- ○休憩広場
- テーブルやベンチ、水飲み場を備えた広場です。団体利用者の集合場所としてもご利用いただけます。
- ○公衆トイレ
- 多目的トイレを併設した水洗式トイレです。
- ○バスターミナル
- 松本市の観光案内所や売店が併設されています。
- ○市営第3駐車場(かすみ沢)
- 地下道を通じて沢渡ナショナルパークゲートと直結しています。電気自動車の無料充電施設が設置されています。



